ジャズやロックの基礎と実践を
個々のレベルに合わせて指導します。
アンサンブルやセッションに
必要な知識も学べます。

講師

秋田 祐二 Akita Yuji
小山彰太・板橋文夫・峰厚介らとも共演
1964年生まれ。札幌の様々なロック・レゲェバンドのベースとして活躍し、後にジャズに傾倒。 ベーシスト故川端民生氏(ネイティブサン)唯一の免許皆伝の弟子であり、 型にはまらず、独特かつ切れ味鋭いプレイで人気を集めている。
プロ転向後、福居良グループを経て自らのグループ「スタンダードカニBAND」を 結成。現在は北海道を中心に、奥野スペシャル・岡本広ニュートリオ・田中朋子クインテット等でプレイする他、 小山彰太・板橋文夫・峰厚介らとも共演し、またジャズだけにとどまらず幅広いジャンルで活躍している。 現在、北海道を代表する【空間系ベーシスト】である。

柳 真也 Yanagi Masaya
CDに参加したアーティストは、蛇池雅人、城下孝、奈良やよい長尾冴子など。
1974年生まれ。愛知県の大学に在学中にエレキベースをはじめ、22歳でウッドベースに転向。故市ノ瀬美音氏に師事。
26歳ころから名古屋のジャズクラブを中心に本格的に演奏活動をはじめる。2004年に北海道へ移住。札幌を中心に演奏活動をする。2007年には勤めていた会社を退職し専業ミュージシャンに。ジングルミュージックスクール、ベース科講師。
堅実かつ柔軟、Blues&Swingを信条にしており、道内外の様々なジャズミュージシャンに信頼を得ている。
参加CD
蛇池雅人SIDEWALK「fall」、 「DRIVING JAZZ HOKKAIDO -Lake-」、 城下孝「On The Jazzy Side of The Street」、
奈良やよい「I can't give you anything but songs」、
長尾冴子「Treasure」など。

斎藤 里菜 Saito Rina
北海道札幌市出身。15歳でコントラバスを始める。札幌大谷大学芸術学部音楽学科管弦打楽コース卒業。
大学進学と同時に北海道大学ジャズ研究会に入部したのをきっかけに、クラシックのみならずジャズを中心に多彩なジャンルでの演奏活動を、市内及び道内のジャズバーやライブハウスで開始。また道内のみならず道外ミュージシャンとの共演、指導を受けるなど積極的に活動中。2016年本田雅人氏(sax)による公開レッスン受講。2017年にハンガリー国立リスト音楽院にて、ピーター・クビナ氏のマスタークラスを受講。主な共演者は、村田浩、浜田均、池田芳夫、小山彰太、松島啓之、古屋ひろこ、枡家小雪など。これまでにコントラバスを助川龍、藤澤光雄、飯田啓典各氏に師事。
コースと料金(税込)
開講曜日・時間は変更になる場合がございますので詳細はお問い合わせ下さい。
【入会金】 ¥5,500コース | スケジュール | 月謝 | 曜日と時間 | 講師 |
---|---|---|---|---|
エレクトリックベースコース ウッドコース |
月2回(各45分) | 【初級】 ¥9,900 【中級】 ¥11,000 【上級】 ¥13,200 |
月~日 | 秋田、柳 |
コントラバスコース | 斎藤 |